Gentleman’s Dressing Stand
レイトヴィクトリアン期に作られた紳士用のドレッシングスタンドです。主に男性が髭を剃るときに使用されていました。
ミラーの両サイドには明かりを灯すための真鍮の燭台、土台部分は剃刀やヘアブラシを入れるためのコンパクトは引き出しがついていて
場所を取らずコンパクトながらとても機能的です。
挽き物技法の1本脚から伸びるトリポッド(三本脚)の凝ったデザインは気品ある佇まいです。
インテリア、ショップの什器としていかがしょうか。
ミラーは内部からの曇りが確認できます。気になる場合はミラー交換が可能ですのでお問合せ下さい。
ミラーは角度調整は可能です
背面
土台には便利な引き出し付き
残念ながら鍵がついておりませんでした。鍵をひっかけて引き出しを開けるため、手持ちの鍵をお付けします(手持ちの鍵が鍵穴に合わなければ施錠ができない可能性はあります)
引き出しサイズ:W21×D24×H5cm
脚部のアジャスターハンドルでミラー部分の高さ調整ができます。
ミラー部分を伸長しない場合
最大で16cm伸長することが可能です
挽き物技法の1本脚からの伸びるトライポッドのデザインが素敵です
地面より土台(天板)までの高さは92cm
ミラーの両サイドにはキャンドルスタンド
ミラーに曇りが見受けられますがこちらはミラー内部から発生しているので磨いても除去できません。
気になる場合はミラーを交換することは可能ですが、風合いが変わってしまうかもしれません。
別ショット
光加減(角度)によっては曇りが気になるかもしれません