French Cylinder Desk
マホガニー製のフレンチシリンダーデスクです。
デスクを出す時は、蓋を90度机の後ろに巻き込み、中に収納されているデスク板を引き出します。
蓋やドロワー部分のペインティング(ヴェルニマルタン技法)は素晴らしく、
躍動感があり見るほどに、ため息がでます。
トップは綺麗な大理石です。
デザインはルイ十六世様式です。
※こちらは在庫がございますが、繊細な商品ですので送料は別途お見積りとなります。
詳しくはメールまたはお電話でお問合せ下さい。
※ヴェルニマルタン技法
18世紀初期、パリのマルタン兄弟によって開発された、日本や中国の漆塗りを真似た塗装に、
金泥仕上げる技法をヴェルニ・マルタン(vernis Martin)技法と言います。
この技法は当時ヨーロッパの上流階級の間でシノワズリー趣味として大流行し一世を風靡しました。
2021年4月アップデート↓↓
蓋の浮き部分 別ショット
蓋のペインティングが少し剥がれています(ポツポツ白く見えている箇所)
蓋部分アップ
所々、ペインティングの剥がれが見受けられます