Art Nouveau Mirror Back Sideboard
アールヌーボーは19世紀で最も有名な芸術の一つです。
装飾は特に植物や花を自然形態のまま取り入れたデザインで
曲線の美しさを表現しています。
頭頂飾りにはチューリップの透かし彫りが見受けられます。
日用品の中に美を…という想いで立ち上げたのアーツ・アンド・クラフツ運動(※)の精神が
引き継がれたアールヌーボーはやがて19世紀でもっとも有名な芸術とされました。
デザインやとバランスのセンスが良くお部屋だけでなくお店にかれても存在感を発揮します。
(※)アーツ・アンド・クラフツ運動
アーツ・アンド・クラフツが生み出した精神は、19世紀後半にウィリアム・モリスを中心とする
イギリスで手仕事の良さを見直し自然や伝統に美を再発見した美術工芸運動です。、
産業革命の結果として大量生産による安価で粗悪な商品があふれていたなか、
モリスはこうした状況を批判して、中世の手仕事に帰り生活と芸術を統一することを主張しました。
日本で柳宗悦が日用品の中に美(用の美)を見出そうとした民芸運動は日本独自のものですが、
モリスの運動にも共感を寄せており、ところどころアーツ・アンド・クラフツの影響もみられます。