Coffer
オーク材でしっかりと造られたコファー(櫃:ひつ)です。
諸説ありますが、ブランケットやリネン類の収納ボックスとしてベッドの脚元に
置いていました。
戦いによる戦火や襲撃にから逃げる時に、その時代高価だったブランケットや銀製品、
貴重品を入れて移動していたと言われています。
コファーの歴史ははるか昔からありますが、こちらは1920年代に造られた
コンパクトなサイズのコファーです。
彫刻は典型的なルネッサンス様式のアーチ型になっており、花の彫刻が施されています。
実際にブランケットやリネンボックスとしてお使いいただいたり、
玄関でスリッパ入れを兼ねた腰掛けとして、またリビングで収納家具として、
また、お子様用の家具として最初はおもちゃ箱、次に収納ボックスや収納付のベンチ、
大人になったらソファテーブルとして使って…等思い出とともに成長し、
一生付き合っていき、そしてまた次世代に引き継いでゆく家具として
プレゼントされてもよいかと思います。
2020.4アップデート↓↓
中身を別角度から撮ってみました
正面向かって右側に亀裂があります。
亀裂部分の内側。
内側の亀裂部分に薄い板を当て亀裂の隙間を樹脂またはパテで埋めます。
蓋の開く角度も十分あるためストレスなく物を出し入れできます